タグ「高松」が付けられているもの
今回の高松出張最後のうどん屋は「わら家」で釜あげうどんをいただきました。
CSS Nite in TAKAMATSUの懇親会、2次会を終えて最後は古馬場町にある鶴丸のカレーうどんで〆。
CSS Nite in TAKAMATSU直前に実行委員の方がうどんツアーを開いてくださったのですが、前日にjQuery MobileのRC1がリリースされるなどで講演前に調整が必要になったので泣く泣くツアーを断り、ひとりホテル近くの「めりけんや」で朝うどん。
ごえもんで〆めたはずが、高松の夜は長くもう一件ということでBar「遊心庵」へ。
CSS Nite in TAKAMATSUの為、今年も香川出張です。前日に香川入りし関係者、出演者のみなさんと海鮮料理「軍」で前夜祭。写真は刺身の盛り合わせ。
うどん屋、2件目は、手打うどん 味庄と同じ並びにあるの「さぬきうどん めりけんや 高松駅前店」へ(写真はマッシーさん)。
高松最終日、12時45分の飛行機に乗るのであまり遠出は出来ず高松駅周辺をうろつきながら目に入った「手打うどん 味庄」へ。(写真はマッシーさん)
Webridge Meeting SP5も無事終えて、関係者で、高松市常磐町の「広東料理 中国酒家」で総打ち上げ。
PHP講座の合間のランチにマリタイムプラザ高松3Fの高松拉麺築港(らーめんポート)にある「讃岐ロック」で支那そばをいただきました。
Webridge Meeting SP5のあとに、マッシーさんとWebridge Kagawaと高松片原町の「餃子の寺岡」へ。(写真はマッシーさん)
Webridge Meetingで講義をする為、高松出張。前日はマッシーさん、Webridge kagawa実行委員会のみなさんとトキワ新町商店街の「さぬき味処 すけ成」で食事。
山越うどんに続いてもう一件。高松の谷川製麺所へ。
jQueryセミナーの後、マッシーさんと関係者の皆さんで打ち上げ。お店の写真に偶然(?)のれんをくぐる筒井さんが!
マッシーさんのCSSセミナーの後、関係者で北浜町にある「骨付鳥 鳥源」へ。