以前、山崎さんにいただいて以来、我が家で大人気の「まつや とり野菜みそ」。
富山に旅行に行った際にインターで武士の家計簿バージョンを見つけたので購入。なんとなく得した気分。
鍋写真はありませんが相変わらずおいしくいただきました。
以前、テレビで「まつや とり野菜みそ」が紹介されていたんですが、このとり野菜みそ、鶏肉という意味ではなく、野菜や栄養を摂るの「とる」とのこと。あの濃厚さ鶏肉の出汁だとばっかり思ってました。
スポンサードリンク
以前、山崎さんにいただいて以来、我が家で大人気の「まつや とり野菜みそ」。
富山に旅行に行った際にインターで武士の家計簿バージョンを見つけたので購入。なんとなく得した気分。
鍋写真はありませんが相変わらずおいしくいただきました。
以前、テレビで「まつや とり野菜みそ」が紹介されていたんですが、このとり野菜みそ、鶏肉という意味ではなく、野菜や栄養を摂るの「とる」とのこと。あの濃厚さ鶏肉の出汁だとばっかり思ってました。
スポンサードリンク
コメントする